2021年07月21日
サマ―フェスティバル
2021年07月05日
おみせやさんごっこ
6月29日(火)
梅雨らしく雨がしとしと降る中,待ちに待った新都心園おみせやさんがオープンしました。
今年は今までよりバージョンアップした取り組みに挑戦しています。
おみせやさん開店の為に各クラス品物を作るだけではなく,チラシを作り宣伝して回って,クラスのお店の品物がたくさん売れるように祈願しながら準備を進めてきました。
また,お金を下ろすために銀行も立ち上げました。幼児さんは自分でお金を下ろし,お財布に入れて大切に扱う様子も見られました。
新しい取り組みでしたが,各クラス担任の先生と子どもたちがアイディアを出し合い,出来る限りのことを一生懸命行いました。
WHITEMOON・YELLOWMOON おめんやさん
かわいい動物のお面が並び,買った子が付けて歩く様子がかわいかったです。
PINKMOON アイスクリームやさん
美味しそうなカラフルアイスが沢山並びました。嬉しそうに色を選んで注文していました。
REDSTAR やおやさん
可愛い野菜が並び,どれにしようか真剣に悩むお客さんと,商品を進める店員さんのやり取りする姿が
可愛らしかったです。
BLUESTAR わがしやさん
おもちなど美味しそうなお菓子が並び,「美味しいよ」と伝えながらしっかり接客する姿が頼もしかったです。
GREENSTAR お弁当やさん
たくさんのおかずが詰まったおいしそうなお弁当。一生懸命お客さんを呼び,一列に並ぶよう声を掛け,皆で協力しながら,役割分担をして一つのお店を運営していました。自分の仕事を全うしようとする責任感が感じられ,見事全部売り切ると売り上げの確認をし,レジの中のお金もぴったり。さすがですね。
さらに,自分のお店の他にも全体の進行役にも挑戦してもらいました。キャッシュカード作り,開始や終了合図の放送,各クラスの売り上げ状況のお知らせなど,子ども達と話し合ってどんな仕事をするか決めて行いました。やり切った子どもたちの表情はキラキラしていました。
ESLスイーツショップ
英語の先生は沢山の英語を使いながら,美味しそうな甘いお菓子を売っていました。
初めての試みを取り入れて,年長児を中心に子どもたちと一緒に作り上げることが出来たお店屋さんごっこになりました。楽しんで参加している子ども達の姿を見ると嬉しい気持ちでいっぱいになります。
今後も感染対策をしながら,子ども達が楽しく行事に参加できるように工夫をしていきます。